·

梅雨の山の気象を学ぶオンライン講習会が開催されます。
講師は「山の天気予報」の株式会社ヤマテンの気象予報士。山岳気象のプロです。
山岳気象の専門家による講習を学んで、安全な登山に向けて準備を始めましょう!
講習会概要
今回の講習会はリアルタイムでの開催となります。オンラインでの講習となりますので、全国の皆様にご参加いただくことができます。
ヤマテン主催「山の天気講座」
日程 2021年05月29日(土)
初級編「梅雨期の天気の特徴と、梅雨前線のしくみ」10:00~11:30
講師 渡部均 氏
梅雨の時期は、梅雨前線によって天気が大きく左右されます。初級編ではこの時期の天気の特徴や、前線のしくみを解説。さらに、登山者に危険を及ぼすような気圧配置や、逆に好天を狙える天気図などを解説します。
中級編「梅雨期の気象リスクを天気図から読み取る」 13:00~15:00
講師 渡部均 氏
中級編では、初級編の内容をさらに深め、梅雨期の気象リスクを予想する方法について学びます。集中豪雨や暴風雨、局地的な雷雨などの登山者に危険を及ぼすような気象のリスクについて、地上天気図だけでなく相当温位予想図などの高層天気図も使い、じっくりと解説します。
演習問題も用意しますので、梅雨期の気象をより実践的に学べる内容となります。