山岳気象予報士に冬山の気象をオンラインで学ぼう!

やまスク冬山登山応援企画第一弾!「冬山の気象入門」

· 講座,雪山登山
broken image

やまスクの北村です。
昨シーズンの終わりにスノーシューを買ったので、それを試したくてウズウズしています。名古屋から近い雪山である伊吹山か阿智村に行く計画を立てています。

冬山のリスク
登山をしている人でも本格的な冬山はやらないという人は多いです。
冬山登山のリスクとしては、低体温症、吹雪やガスによる道迷い、雪崩、滑落などが考えられます。
カバー写真の伊吹山は東海や関西からアクセスしやすく人気の雪山ですが、頂上付近は平らになっており、ガスに巻かれると道に迷います(実際に迷いかけました)。
これらのリスクは知識と技術を身に着ければ遭遇する確率を低減することができます。
冬山の気象をオンラインで。

やまスクでは冬山登山応援企画として、雪山のリスクのうち、低体温症や吹雪などの気象リスクについてオンラインで学べる講座を開催します。

講師は「山の天気予報」の山岳気象予報士の河野さん。

オンラインですので、家からでも仕事帰りの電車からでもご参加いただけます。
 

この他にも、冬山登山入門としてアイゼン・ピッケルをつかった歩行技術や雪崩について実際のフィールドで学ぶ講座も予定しています。

やまスクで冬山登山を始めましょう!