2016年4月24日
ゴールデンウィークが近づいてきましたね。
高い山では雪が少ないですがまだ残雪が楽しめそうです。
涸沢行こうかな、八ヶ岳行こうかな、という計画を立てている人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなゴールデンウィークの天候のリスクと、リスク回避に役立つ天気予報サービスをご紹介します。
高い山ではゴールデンウィークでも雪が降る
2014年の5月4日に岳沢から西穂高沢経由で西穂高岳に登りました。
天気は良好。日差しも強く暑いぐらいでした。
夕方から天気は崩れるということでその日のうちに急いで下山。
そして翌日の天気は大荒れ。冷たい雨とみぞれが降り、低体温症による遭難も発生していました。
(*岳沢小屋スタッフブログ 5月6日、連休最終日&奥穂高岳多重遭難 )
残雪期の天候の怖さを実感した出来事でした。
日本山岳会提供の春山天気予報に登録しよう
そんな難しい時期の登山に大変ありがたいのが、日本山岳会が提供する春山天気予報です。
気象予報は「山の天気予報」の株式会社ヤマテン。
エリア:
①北アルプス北部(剱・立山)
②北アルプス南部(槍・穂高)
③八ヶ岳
期間:
2016年4月22日(金)~2016年5月7日(土)
<4月23日(土)~5月8日(日)の予報>
予報内容:
翌日、翌々日の天気予報を6時間毎に記載。
- 天気
- 気温
- 風向
- 風速
リンク